Favorits Article from Japan

オランダが毎年チューリップを贈りつづける理由は…70年前のある出来事だった 「ありがとうカナダ!」

イモッチの投稿 (2014/09/27)
カテゴリー: 歴史 タグ: オランダ, カナダ, チューリップ, 雑学, 国際関係, 歴史

オランダはカナダに感謝の印として、毎年チューリップの球根を2万株も贈っているそうです。
その理由は70年前に起きた、ある特殊な事情によるものでした。

時は1940年、第二次世界大戦までさかのぼります。
この年オランダはナチス・ドイツによって占領され、ユリアナ王女(1948年に女王に即位)は長女ベアトリクスと次女イレーネを連れてカナダに亡命しました。
当地で三女(マルフリーテ王女)を身ごもったユリアナ王女でしたが、当時の法ではカナダで生まれるとイギリス国籍になり、さらに「皇族はオランダ領で出産しなくてはならない」という決まりがあったことから、マルフリーテ王女の王族資格さえも失いかねない状況に陥っていました。
(1945年に終戦を迎えるとユリアナ王女は本国に戻り、1948年に母ウィルヘルミナ女王から王位を譲渡され、女王に即位しています。)
しかしながらこの状況に理解を示したカナダ政府は、ユリアナ王女が滞在する首都オタワの病室を、オランダの治外法権区域とする粋なはからいをしたのです。

fa489a58[1]

この特例により、三女マルフリーテ王女の王族としての権利は守られ、国会議事堂では誕生を祝福してオランダ国歌の演奏とオランダ国旗が掲げられました。
このことに感謝したオランダは1946年以降、毎年カナダに友好の印としてチューリップの球根を贈り続けているのです。

191a9630[1]

一方のカナダでは、毎年5月になると首都オタワで「チューリップ・フェスティバル」が開催され、100万本のチューリップが50万人の来場客の目を楽しませています。

6c05b81a[1]

フェスティバルにはマルフリーテ王女殿下も、たびたび訪れているそうです。(写真は2002年)
こうした事情から、今日でもオランダとカナダはとても友好的な関係が続いているとのことです。
 via http://labaq.com/archives/51835169.html

広告
  • 印刷

いいね:

いいね 読み込み中...

関連

投稿ナビゲーション

← NYヤンキースのレジェンド「デレク・ジーター選手」が本拠地最終戦で見せた劇的弾
シャチとサメが対決する一部始終が世界で初めて撮影される!! →
  • 2014年9月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 8月   10月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 最近の投稿

    • [UEFA-CL]ベスト8-2nd レアル・マドリー×ユベントス、バイエルン・ミュンヘン×セビージャ
    • [2018年本屋大賞] 辻村深月さん『かがみの孤城』 4度目のノミネートで初の大賞
    • [UEFA-CL]ベスト8-2nd ローマ×バルセロナ、マンチェスター・シティ×リバプール
    • [MLB] 大谷翔平3戦連発 松井秀喜以来日本人2人目
    • [訃報] 高畑勲氏が死去:82歳=宮崎駿氏盟友のジブリ映画監督 昨夏頃に体調崩し入退院繰り返す
  • アーカイブ

    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
  • カテゴリー

    • アニメ (27)
    • オピニオン (25)
    • サッカー (510)
      • セリエA (17)
      • ブンデスリーガ (9)
      • 日本代表 (21)
    • スポーツ (99)
      • バスケ (2)
      • 競馬 (5)
      • 野球 (26)
      • 陸上 (2)
    • ネット (24)
      • webサービス (19)
    • CM (169)
    • 生活 (60)
    • 画像 (31)
    • 社会 (48)
    • 科学 (26)
    • 経済 (17)
    • 芸能 (61)
      • 訃報 (31)
    • 芸術 (38)
    • 雑学 (41)
    • 音楽 (17)
    • 動物 (116)
      • 動画 (82)
    • 図書 (44)
    • 政治 (48)
    • 料理 (12)
    • 映画 (19)
    • 未分類 (12)
    • 歴史 (23)
    • 世界 (117)
      • 風景 (72)
    • 事件 (39)
    • 人物 (12)
    • 人類 (15)
  • タグ

    CM EURO Jリーグ UEFA-CL UEFA-EL webサービス W杯 アトレティコ・マドリー アニメ アメリカ アルゼンチン アーセナル イタリア オピニオン オランダ クリスティアーノ・ロナウド コパ・アメリカ コロンビア ゴール集 サッカー スペイン スポーツ セビージャ セリエA チェルシー ドイツ ドルトムント ネット バイエルン・ミュンヘン バルセロナ パリ・サンジェルマン フランス ブラジル ブラジルワールドカップ プレミア プロ野球 ベルギー マンチェスター・シティ マンチェスター・ユナイテッド ユベントス ランキング リオネル・メッシ レアル・マドリー 世界 中国 事件 人類 動物 動画 台湾 図書 国際関係 感動 政治 料理 新垣結衣 日本 日本代表 映画 本田圭佑 歴史 生活 画像 社会 科学 移籍 経済 芸能 芸術 言葉 訃報 野球 雑学 音楽 風景
  • RSS

    • RSS - 投稿
  • 最近のコメント

    [競泳] 北島康介、五輪逃し引退 「わりとすがすがしい。自分… への [競泳] 北島康介、五輪逃し引退 「わり…
  • メタ情報

    • 登録
    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.com
  • 広告
WordPress.com で無料サイトやブログを作成.
キャンセル
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。