・フレンチトースト
・ポタージュスープごはん
・マカロニチーズ
・トマトチーズエッグ
・ミルフィーユミルクスープ
・トマトスープ
・みそスープ
・プリン
・カップケーキ
など
via http://mery.jp/11614
1枚の写真は、世界を変える。1968年に特集写真部門とニュース速報部門の二つに分割されるまで、ピューリッツァー賞写真部門は多くの衝撃的な写真を選んできた。そんな歴史を伝える写真部門の受賞作をまとめてお伝えする。今回は、1940年代のものをご紹介する。
via http://newclassic.jp/archives/7295
何十年・何百年と1冊の本が読み続けられることは非常にまれなことですが、一方で今もなお読まれている本も存在します。「軽い読書にオススメ」とは言えませんが、聖書やシェイクスピアから「ベルゼバブの孫への話」といった聞き慣れないものまで、「人類の歴史に大きな影響を与えた」という観点で選ばれた本&文書をまとめたのがマーティン・セイモア・スミスのThe 100 Most Influential Books Ever Written(世界を変えた100冊)です。海外での書評としては、このリスト自体が人文学のイントロ・入り口としてはよくできているので、原著に当たるべしとなっているものが多くなっており、これら100冊を入手して読破すればある種の達成感が得られるだけでなく、もっと違う価値を自分自身にもたらしてくれるはずです。
via http://gigazine.net/news/20140129-100-most-influential-books/
大正時代、めっちゃ写真で遊んでるじゃないか
乾板写真の導入によって世界的に起こった「ピクトリアリズム」それは我が国でも例外ではなく、大正時代の人々を魅了し、現代の僕達がスマホで写真を撮ることに夢中になっているのと同じように数々の作品が生まれました
20世紀の初期に最高潮に達したこのムーブメントは、「絵画的でなく、写真表現独自のあり方を探ろう」というモダニズムの台頭とともに忘れ去られていきましたが、いまなおその魅力は失われていません
そんな作品のなかから25選紹介します
via http://japan.digitaldj-network.com/articles/25921.html
・郵便局で色々振込みしてきたんだけど、対応してくれた人の仕草がいちいち可愛くて惚れそうになった…もとい、惚れた。今後もあの支店をひいきにして通おう…
・今日行った郵便局の受付お姉さんの惚れポイント①:払込用紙を持って窓口へ。「あっ、これは窓口だと330円かかっちゃいますけどATMなら290円でお得なんですよ!」と丁寧に説明してくれた後、満面の笑みで「私が色々お手伝いします!(原文ママ)」と小走りでATMに先導してくれた。可愛い。
・惚れポイント②:実は窓口行く前に一度ATMで試してたが用紙を上手く読み込んでくれず断念していた。お姉さん立会いの元、再度挑戦するもエラー吐き出し。するとお姉さんが眉を八の字にして「うーん、この子ちょっとおバカなところあるんで、困っちゃいますよねー」とショボン顔に。可愛い。
・惚れポイント③:別のATMで試したところ無事成功。「やった、やりましたね!」と一緒になって喜んでくれるお姉さん。電話番号入力の画面になったとき、急にお姉さんが両手で自分の顔を覆って目隠し。一瞬何やってんだろう?と思うが、こちらの電話番号を見ないようにとの対処と気づく。可愛い。
・惚れポイント④:直後、「あっこれじゃ指の間から見えちゃいますよねスミマセン///」と慌てて後ろ向きになるお姉さん。『アンタになら見られてもいいッスわむしろ教えるッスわ』とは俺氏言えず。その間、カカトをぴょこぴょこと上げながら入力待ってくれるお姉さん。可愛すぎ。
・そして無事払込完了。お姉さんは出口まで着いてきて「またよろしくどうぞ~」と見送ってくれました。アレは天使だったね。ホンマもんの天使だった。滅多なエロゲでもいないぞ、あんなキャラ。なお俺氏、④の際にずっとお姉さんのタイトスカートに包まれたお尻見ながら入力してた模様。通報は勘弁な。
・お姉さんのスペックは黒髪ポニーテールでした。さぁ、遠慮はいらん。イラスト化オナシャス。金なら出すぞ(けっこうマジ
・サービス業とかに限らず何でもさ、やっぱり一番人を惹きつける要素は「親身になって懇切丁寧に接してくれる」ってトコなんだと改めて実感しましたよね。だって俺もう、お姉さんのおかげであそこの郵便局以外利用する気失せたもんね。顧客一人ゲットよ。チョロいよ。俺チョロいよ。
twitter : by cabore_HK
若い女性に広がる貧困。
さらに年々深刻な状況に陥っているのが、10代、20代のシングルマザーです。
今、20代のシングルマザーのうち、およそ80%が、年収114万円未満の貧困状態に置かれています。
・8割が貧困状態 20代のシングルマザー
・“風俗店しか頼れない” 困窮する女性たち
via http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3458.html